-Which-どちらを選ぶ?
電力会社は自由に選べる時代になりました。
競争力のある新電力を選択して下さい!
新電力バンク®に集まる案件は、必ずコンぺ(競争)になります。※お客様には、より安い料金を提供できます
このビジネスモデルを承知の上で価格・サービスに自信の有る新電力が25社(2018年1月現在)登録。
他新電力をご利用中のお客様も、現行料金との違いをご確認下さい。

削減実績

新電力に切り替えるだけで、電気代を削減した事例の一部をご紹介します。

年間削減額 1,294万円
国内14の結婚式場運営会社様
総契約電力 3924kW ※全量供給

年間削減額 192万円
某私立短大・附属高校様
総契約電力 610kW ※全量供給

年間削減額 44万円
某運動公園・体育館運営団体様
総契約電力 217kW ※全量供給

年間削減額 134万円
都内オフィスビル6施設運営会社様
総契約電力 371kW ※全量供給

年間削減額 109万円
某紙器3工場運営会社様
総契約電力 862kW ※部分供給

年間削減額 138万円
某ホテル施設運営会社様
総契約電力 470kW ※部分供給

年間削減額 61万円
某レストラン運営会社様
総契約電力 133kW ※全量供給

年間削減額 15万円
某脳神経外科様
総契約電力 53kW ※全量供給

年間削減額 37万円
某老人介護施設様
総契約電力 121kW ※部分供給

年間削減額 105万円
某総合病院様
総契約電力 355kW ※部分供給
担当者様の個人情報は守られます。
お客様からお預かりした情報は、「新電力バンク®」から見積算出に必要なデータのみ各新電力に送信。
厳選したお見積額を、対比表にして「新電力バンク®」よりご提示させて頂きます。
※よくある一括見積もりサイトのように、登録すると沢山の迷惑Mailが入ってくるような事態は起こりません。

※担当者様情報は、契約時に初めて新電力に開示致します
他の新電力に断られた企業様も諦めないでください。
—他新電力利用中のお客様も料金の違いをご確認下さい—

新電力バンク®に登録する新電力は価格・サービスに自信のある企業ばかりです。
これら新電力により、全国で供給できることは勿論、高負荷等により今まで導入出来なかった
お客様にも喜んでいただいております。
※各新電力は、採算の取りやすい(新電力の収益になる)お客様しか売電しません。
お申込は簡単、3STEPです。
面倒な作業は私どもにお任せ下さい。
お見積から導入まで、全て無料でサポートさせて頂きます。
お客様は、安くなった電気料金のお支払のみです。


タイトル
登録新電力:
高負荷(部分供給):
業務用低圧:
一般家庭用:
電力自由化?新電力ってなに?(マンガで電力全面自由化、新電力が判ります)

電力自由化、新電力とかニュースで言ってるけどどういうこと?
電力全面自由化・新電力ってどういうものですか?

電力全面自由化ってお得な電力会社を自由に選べるのね!
電力全面自由化によりお得な電力会社を選べます!

登録された新電力は300社以上で一般の方が最も安い新電力を探す事は不可能です!
300社を超える新電力が有りどこがお得か判らない。

新電力バンクならお得な電力会社が簡単に見つかります
新電力バンク®ならお得な電力会社が簡単に見つかります。

検針票1枚でお得な電力会社を簡単に見つけられます(パソコンで簡単にお申込)
※1.新電力バンク®に登録済の電力会社から最安値を見つけます

約3週間後には、最もお得な電力が利用できます
※2. 申込集中の場合、次々回検針日以降のになる場合あり

新電力バンクはかんたん(簡単)です

電力会社の検針票が一枚あればOK(お申込できます)
※新電力バンク®に登録済の新電力の中から最安値を見つけます

新電力バンクはあんしん(安心)です

お問合せ窓口が全国に有るため、急な転勤などが有っても安心です

全国に広がる加盟店がサポート致します
※2016年4月1日現在加盟店の存在しないエリアがございます

お取引中の新電力(電力会社)が、倒産してもすぐに、他の新電力を検索できます
停電することのない仕組みとなっています。詳しくは「よくあるご質問」でご確認下さい。

新電力バンクは、とにかく安い新電力を見つけることが出来ます

新電力バンクのお客様は全てコンペ(競争)になります。そのため、常に価格の市場調査をしています。
新電力バンク®に登録中の新電力は常に価格競争をしています。
このため、常に市場調査・価格削減に余念が有りません。
また、企業向け電力(高圧需要)の販売で多数の供給実績を持つ電力供給のスペシャリストですので安心です。

新電力バンクは、様々なサービスがございます

新太陽光・風力・バイオマス・水力等のクリーンエネルギーメインの会社や、電気とガスをセットで安く提供する新電力など
価格が安いことは勿論、クリーンエネルギー※メインの新電力や、地産地消(地域おこしのため)・ガスなどのセット料金で割引額を増やすなど、 新電力バンク®に登録している新電力は様々な企業努力をしています。
※クリーンエネルギー(太陽光発電・風力発電・水力発電・バイオマス発電等の再生可能エネルギー)を主力の電源にしていますが、 電力卸売市場(JPEX)等からの仕入れも行っており100%再生可能エネルギーで電力供給しているものではございません。
お申込は簡単3ステップです
ステップ1、電力のご利用状況を備え付けの計算機に入力してください。ステップ2、最も安い新電力が見つかればお申込は3分で終了します。ステップ3、お申込後、約3週間以降の検針日より安い電気代で電気をご利用頂けます。
電気料金シミュレーション
―現在の電力会社とお得な電力会社の料金比較ができます―

よくあるご質問
電力自由化について
それぞれの新電力が、お客様を獲得するために創意工夫することで、サービスの種類や内容が多様化し、料金メニューの幅が広がるなどの変化が実現する可能性があります。
2000年以降の電力事業制度改革によって、徐々に電力小売自由化の範囲が拡大されてきており、 工場などの大口消費者に対しては、既に各地域の電力会社以外の、新規参入事業者(いわゆる「新電力」)も電力の小売を既に行っています。
2011年3月の東日本大震災・東電福島第一原子力発電所の事故を境に、電力業界全体の改革議論が加速し、①地域を超えた電力の供給を拡大すること、 ②電力小売を全面的に自由化すること、③送配電ネットワークを利用しやすくすることの三点を柱とした改革が行われました。
これを電力の自由化と呼んでいます。
そこで、電力供給の中枢を担う送配電部門が独立性・中立性を確保するために、いままでの電力会社の発電・小売部門から分離されることとなりました。これを発送電分離といいます。
でんき用語について
例:100V、100Wの電球には1Aの電流が流れています
大きいアンペア数をご契約いただくとより多く電気を流すことができるため、一度に多くの電灯や電化製品を使用することが可能となります。
逆に、契約アンペア数以上の電化製品をご利用になると、いきなり家中の電気が消え(ブレーカーが落ちる)たりします。
ご家庭にあるコンセントの電圧は通常100Vまたは200Vです。
スマートメーターが設置されていない場合は、一般送配電事業者(旧来地域の電力会社)が原則無料で設置します。
Wh(ワットアワー)とは、1Wの電化製品が1時間消費した電力量です。
例:40Wの電球を1時間点灯させたときに消費する電力量は40Whとなります。
1Wh(ワットアワー)×1000で1kWhとなり、電気料金のうち、従量(使用量に応じた)料金はこのkWhごとに単価を乗じて計算されます。
さらに7,000Vを超えると特別高圧といいます。特別高圧は工場や高層ビル、高圧は中層ビルやスーパ-マーケット、低圧は一般家庭や小売店にご利用されています。
たとえば50Hz(ヘルツ)とは、1秒間に50回電圧または電流の方向が変化したことをいいます。
国内では東京電力管内以東が50Hz、中部電力管内以西が60Hz(ヘルツ)となっています。
お申込み・契約内容・解約について
お客さまの立会いは不要ですが、メーターの設置位置等がお客様敷地内にある場合は立会いが必要になります。
2016年4月現在「新電力バンク」では、Web上でのお申込※1のみとなります。
※1.「重要事項説明」義務履行のための措置でございます
※サービス(セット販売等)により複数年契約の新電力もまれに存在しますので、重要事項説明の内容をご確認下さい
基本的には申し込みから3週間経過した初回の検針日にて切り替えが可能となりますが、まれにスイッチング処理などで次々回検針日の切り替えとなることがございます。(※1)
なお、申し込み内容、および供給開始予定日は、順次ご登録いただいたメールアドレス宛にお申込の電力会社からお知らせします。
※1 申し込みが集中した場合、次々回検針日以降での供給開始となる場合がございます。
ただし、マンション単位で一括受電契約をしている場合は、お申し込みいただけません。
詳細は、現在ご契約中の電力会社、または、マンションの管理組合にお問い合わせください。
①新電力バンク並びに提携の新電力からの勧誘を受け、申込書により契約を締結した日(その日の前に「特定商取引に関する法律」第4条または第18条の書面を受領した場合にあっては、 その書面を受領した日)から起算して8日を経過する日までの間は、書面により契約のお申し込みの撤回または契約の解除を行うことができます。
②契約のお申し込みの撤回または契約の解除があった場合、新電力バンク並びに提携の新電力はその契約のお申し込みの撤回または契約の解除に伴う損害賠償、または違約金を請求いたしません。
※解約金(違約金)が発生する新電力もまれにございますのでお申込時には重要事項説明をご確認下さい
一般送配電事業者(旧来の地域電力会社)がセーフティネットの機能を義務付けられているため、倒産した電力会社(新電力)に代わって電気を供給します。
その後は、他の電力会社(新電力)と契約することができます。